ご当地からあげ祭り!モスバーガーの新商品を食べてみた。

10月20日から「からあげ祭」と題して新発売されるモスバーガーの新商品、「中津からあげバーガー」と「釧路ザンタレバーガー」。最寄りのモスバーガーでは、昨日から先行発売していたので早速食べてみました。


スポンサーリンク




 

 



こちらが大分県中津市発祥の「中津からあげ」をアレンジした、「中津からあげバーガーレモン添え」。ニンニクと醤油ベースのタレに鶏肉を漬け込んで揚げたからあげと、マヨネーズで味付けしたキャベツをパンで挟んであります。中には丸々3個のからあげが入っており、お好みでレモン汁をかけて食べられます。

 

 なお、公式サイトによると、大分県中津市にはからあげの素晴らしさを発信するための組織、「聖地中津からあげの会」という組織があり、今回はこの会監修のもと作られた商品だそうです。



こちらが「釧路ザンタレバーガー」。「ザンギ」と呼ばれる鶏のからあげに、オリジナルの甘酢ダレ「ザンダレ」をかけて、マヨネーズで和えたレタスとキャベツが入っています。この甘酢ダレとザンギがカラッと揚がっていてとても美味しかったです。

 

 こちらのバーガーも、北海道釧路詩発祥の「釧路ザンタレ」を通して釧路地域活性化を目的とした団体「釧路ザンタレなんまら盛り上げ隊」と、各地に眠っている地域資源のブランド化による地域活性化を目指す団体「ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会」の2団体の監修のもと作られた商品です。そんな団体があったなんて知りませんでした。

 

2商品を食べてみた感想はどちらも美味しかったです。ローソンに行くとつい「からあげクン」を買ってしまうからあげ好きの自分も大満足でした。特に「釧路ザンダレバーガー」は好きな味付けでした。

 

価格はどちらも380円です。マクドナルド基準が染み付いてる自分にとっては安くはないけれど、味が確かなんでたまには良いかなと思います。マクドナルドの経営不振ののニュースが話題になっていたけれど、日本発祥のハンバーガーチェーンとしてモスバーガーは日本の良さを全国に発信していく企業努力を怠っていないんだなと改めて感じます。

 

なお、この2商品は10月20日から12月上旬まで期間限定で発売されるのでからあげ好きの人は是非食べてみてください。ではでは。

 



 

 



 

 




スポンサーリンク