カラオケの祭典!「DAM★とも祭り大阪」に行ってきた。
10月31日に大阪ミナミにあるライブハウス「南堀江ビレボア」で行われた、「DAM★とも祭り@大阪」というイベントに遊びに行ってきました。
このイベント、何となく知っていました。というのも最近カラオケに行った時に、DAMの会員「DAM★とも」のユーザーになったのでその際に宣伝をみていて、「上手い人はこんな所を目指すんやなー」くらいに思ってました。
それが、音楽活動をしている自分の元バイト仲間がこの大会に出るという偶然が重なり、午後の二部からだけ覗いてこようと思って行ってきました。
司会は歌うま芸人エハラマサヒロさんと稲垣早希さんでした。二人の掛け合いが息ぴったりで「やっぱり芸人さんて凄いな」と思わされました。
イベントの雰囲気としてはライブよりもゆったり聴ける感じでした。カラオケで自分が歌うことも好きだけれど、人が気持ちよく歌ってるのを聴くのも好きなので、全国から大阪に集結したカラオケ自慢の祭典はとても楽しめました。
皆それぞれ上手かったけれど、会場を一番驚かせたのが第二部で「DAM★とも賞」を獲得した、オーロラさん。HYの名曲「366日」を披露していました。中学生とは思えない良い意味で媚びてない雰囲気と圧倒的な歌唱力は半端無かったです。
イベント内のコーナーでエハラさんとデュエットした動画を上げたので是非見て欲しいです。「将来は歌手になりたい」と言っていた彼女が世に出てくる日が来るのが本当に楽しみです。サッカーU-15日本代表の久保くんじゃないけれど、周りの大人が正しい方向に導いていってほしいです。
最後にお客さん、出演者を含めてドリカムの「大阪LOVER」を全員で歌ってイベントは終了しました。ドリカムのこの曲いざ歌おうとするとメッチャムズかったです。
スポンサーリンク
イベント終了後に千日前の「ビッグエコー」で二次会をやることになり、出演者とその知人が行くみたいな雰囲気になり、たまたまフラっと来ただけの自分も急遽参加することにしました。カラオケ好きの人と仲良くなりたいのと、なんか面白いことが起こるんじゃなかろうかという期待感で付いて行きました。
始めた入ったパーティールーム。スクリーンがただでかい。出演者、その関係者さんでおそらく30人くらいはいたと思います。
2時間位借りきって、歌っていったんですけど上手い人しかいなかったです。出演者の付き添いの人も上手かった。夫婦で来られていた人の両方が上手いのは何でだろうと思いました。カラオケ好きはカラオケ好きを引き寄せるのだろうか。
30人とかの前で歌うことなんてないので自分の番が回ってきた時は普通にアガりました。あと、このタイミングで風邪気味の自分に何でやねんとツッコミをかけたくなりました。
自分の十八番と呼べるものがあまりなく「まぁまぁ好きくらい」の曲が大量にある自分は選曲に困りましたが、福山雅治の「MELODY」で乗り切りました。有りがたいことに曲間に皆さんが拍手してくれたりして温かくて、歌い終えた後は気持ちよかったです。
2次会後はさらに3次会へ行かれる方とは別れて、東京から来られた方を難波駅まで案内(一緒に迷っていただけかもしれない)して終了しました。
DAM★ともグッズとビッグエコーの招待券をもらいました。第一興商さんとビッグエコーは良いお友達なんでしょう。
DAM★とも祭りに行って、全国から集ったカラオケの達人と出会って、日本のカラオケ文化は凄いなと改めて感じました。歌うことは結構好きだと思っていたけれど、どんな世界でも上には上がいます。
DAM★とも会員には、Webからでも登録できるし、カラオケにおいてあるDAMのデンモクからでも簡単に登録できます。
自分の歌を録音できたり、人の歌った音源に自分の声を重ねられる「コラボ」機能や、今回の「DAM★とも祭り」のようなイベントにも応募できます。
カラオケをより深く楽しみたい人、歌がうまくなりたい人、オーディションに出たい人などは登録してみてください。是非DAM友だちになりましょう。ではでは。
スポンサーリンク
0コメント