家入レオの名曲『君がくれた夏』。作曲はあの名プロデューサーだった。

先日松屋でお気に入りのビビン丼を食べながら、店内BGMを聴いてたら、「この曲聴いたことあるなぁー誰の曲だっけ」と考えていました。気になって後からネットで調べてみたら、この曲でした。

君がくれた夏/家入レオwww.youtube.com


スポンサーリンク




 




連続起業家じゃない方の家入さんでした。『恋仲』は観てないけれど、月9で使われてるのなら、そりゃ良い曲だなと腑に落ちました。Youtubeのショートバージョンでは物足りないのでitunes storeでダウンロードしました。

 

何でこの曲が好きなんだろうと思い、作曲者を調べてみたら『西尾芳彦』というクレジットが掲載されており、「あれっこの名前どこかで見たことあるぞ」思い調べてみたらなるほどなと思いました。

 

西尾芳彦さんは福岡に音楽塾ヴォイスを設立している音楽プロデューサーで、この人がプロデュースした代表曲が凄いんですよね。

feel my soul/YUI(『不機嫌なジーン』主題歌)



Real voice/絢香(『サプリ』主題歌)



Dear friend/Sowelu(『トップキャスター』主題歌)



これらの曲全てが西尾芳彦さんのプロデュース、作曲の作品です。全て月9の主題歌です。自分と同じ世代(昭和ギリギリ世代~平成ギリギリ世代)の人は「懐かしい!」と思ってもらえる曲だと思います。

 

この中でもYUIと絢香は思い入れのあるアーティストです。ファンクラブに入っていたアーティストは木村カエラだけれど、手紙を書いたことのあるアーティストがYUIと絢香なんです。同世代で頑張ってるこの二人は思い入れが強いアーティストでした。

 

家入レオが影響を受けたアーティストが尾崎豊、YUI、Avril Lavigneなど自分が今も聴く好きなアーティストばかり。音楽や本など芸術の世界は、自分が好きなアーティストや有名人が同じ曲や著書から影響を受けていることがあって面白いなと思います。

 

自分が直感に忠実に『これ好きだ』と感じたものは、自分がこれまで好きだったものや作品の延長線上にあるんだなと感じたのでした。

 



 

スポンサーリンク