エコグラム性格診断をやってみたけど結構disってくる。

性格診断や自己分析ツールが大好きなのだけれど、また新たなツールを見つけました。その名も「エコグラム性格診断」。




 スポンサーリンク


 








 








名前は聞いたことあるし、やったこともおそらくあるのだけれど、こうしてブログで公開したことはないので備忘録としても改めてやってみることにしました。それでは結果です。


あなたのタイプはcababです





エコグラムによる性格診断結果



1.性格





枠に縛られず屈託の無い人であり、優しく思い遣りの有る人であり、感受性が豊かで、自由闊達な面白い人です。では良いことづくめかと云いますと、無責任な面が有ったり、社会の慣習や常識を無視しがちだったり、理想が低かったりと云う、余り感心出来ない面も少なからず有る訳です。根っからの自由人と云う表現が一番適切なタイプでしょう。

 

何千年か前の原始共同社会なら、部落の人気者になれるかも知れないタイプです。伸び伸び、生き生き、と生きて行く事が、貴方の持ち味なのですが、その持ち味を活かし切る事は、せせこましい現代先進国の管理された社会に於いて、至難の業とも夢物語とも言えそうです。「郷に入っては郷に従う」の諺が教える所の意味を、良く噛みしめる必要が有りそうなタイプです。



この説明全般に言えることだけれど、難しい漢字が多すぎる。だいたい要約すると世間の枠にとらわれずに自由で伸び伸びと生きることが持ち味だけれど、現在の生きにくい世では持ち味が阻まれる危険が多いということですかね。「何千年か前の原始共同世界なら、部落の人気者になれるかも知れない。」もう少し説明をくれ。


2.恋愛・結婚





貴方が配偶者を求める場合、対外的には通俗的な人生のコースを走る事を得意とする人を選んだ方が無難です。しかし、それでは貴方の内面的な部分に、不満を感じる事が多いでしょう。

自分の不満を押えて、無難な相手と人生を共にするか、まかり間違えば、世間の物笑いの種に成り兼ねない個性の強い相手を選んで、人生の闇時代をして見るかは、貴方の人生観に基づく選択で有って余人の加入するところではないかもしれません。



ふむふむ。世間的な見栄えを良くしたければ、一般的な価値観、レールの上を歩いている人を選んだほうが無難ということです。けれど、無難な相手は『つまらない人』とみなしてしまいそうなもう一人の自分がいることも自覚してるんですよね。


自分一人が成功するためには多分前者みたいな人にコントロールしてもらった方が上手くいくと思うんですけれど、その状態を自分が満足するかは別の話なのかなとも思います。


3.職業・適正





芸能、芸術、文芸など、人間の不可思議さや面白さ、可笑しさ、哀しさ、愚かさなどを追求、表現する仕事に適性が有る ような気がします。そうする事に何の意味が有るのか、等訝(いぶか)る種類の人間には、芸能や芸術には無縁の存在で有り、そう云う世界に適性が無いわけです。

優れたピエロとなる為には、自己の内面にもピエロ的な要素を数多く内蔵して居なければ、優れた道化を演じることが不可能な様に、貴方には、既成のライフ・スタイルを超えた何者かが有り、才能と努力次第では、それを十分に生かし得る筈です。



これは正直結構嬉しいです。今はWeb上でライターやブログという形で書いているわけだけれど、本当に書きたいのは別にネット受けする優良なコンテンツではなくて人間の面白さやその裏側にある哀しさなどの人間に備わっている多面性をを表現することなんですよね。ゆくゆくは音楽の作詞や小説やエッセイみたいな今とは違う表現にも興味はありますね。


4.対人関係





貴方の場合、自分が無関心な事、納得出来ない事、価値が無いと思う事でも、大半の人がそう云う方向で纏まって行く場合には、強いて反対や黙殺をせず、又、それらの事柄に関心を持つように努力する事が、必要でしょう。それが貴方の対人関係を円滑にして行く大事な心掛けだと思います。 



 これは昔から自分の中で抱えているジレンマでも有りますね。教室で皆がゲラゲラ大爆笑するようなこと、世間でブームとなっていることなどに対して「何が面白いん?」、「本当に皆やりたいと思っているのかな?」と疑問を抱きながら生きてきた気がします。強いて反対や黙殺をせずにとりあえず関心を持とうとしてみることは確かに大事な気がします。


まとめ



このような感じで4つの項目に対して褒めてくれたり、disってきたりする診断でした。


確かに指摘してくることはごもっともな部分もあるけれど、そんな完璧な人間なんて居ないし悪いところがあっても良いところは必ずあると思うので、その辺は自分なりに上手く解釈することが大切だなと思いました。これからやる人もその辺は意識しながらやってみてください。