圧巻のアカペラパフォーマンスにも注目。心に響く名曲Superfly「Starting Over」。

これまで、様々なアーティストのライブに足を運んできた。木村カエラ、YUI、ケツメイシ、HY、RIP SLYME、阿部真央、MONKEY MAJIK、レミオロメン、アジカン、大塚愛...。最近では、GLIM SPANKEYのライブに足を運んだ。

 

それぞれのライブが素晴らしくて、優劣などつけるものではないが、「誰のライブ、誰の歌が一番凄かったか?」という問いに対して一番に挙げられるのがSuperfly。圧倒的な歌唱力と、会場中に響き渡るその歌声に驚かされた。同時に、「歌の力」の持つ凄さを見せつけられた。



スポンサーリンク



 


 

今の日本の音楽シーンで「この人は正当に評価されているのか?」と疑問を感じるアーティストの一人でもある。NHKの紅白歌合戦、女性最多記録を持つ重鎮・和田アキ子に「言うのが苦しいけれど、superflyはムカつきますね...。上手いですよ。」と言わしめるその圧倒的な歌唱力。女性アーティストの中でもトップクラスの実力を持つことは間違いない。

 

「愛をこめて花束を」、「タマシイレボリューション」、「輝く月のように」など数々の名曲を残している彼女。今回紹介するのは、「Starting Over」。2013年に発売されたベスト・アルバム「Superfly BEST」の最後に収録されている一曲だ。

 



 


「未来」をテーマに作られた作品。楽曲はもちろんのこと、インタビュー映像で始まるドキュメンタリー仕様のPVも見どころの一つ。順風満帆にキャリアを送ってきたかにみえた彼女が、心に抱えていた葛藤や悩みをありのままに打ち明けるインタビュー映像、Superfly「越智志帆」の姿をありのままに表現したアカペラは圧巻の一言だ。


どうしてだろう大人になる程に
向かい風に臆病になるの
あの頃のように無邪気になれたなら
どんな明日にも立ち向かえるのにね
 
つまづいたら見上げよう
何度も何度でも空の向こうへと
 
今Starting Over 悩みなんて蹴飛ばして
そうだ お腹を抱えて笑ってしまおうよ
涙も光刺して虹になり
ほら傷みも悲しみも生まれ変わるよ
 

インタビューで彼女が述べているように「本当に嘘のない自分の気持ち」を込めた歌詞は理想と現実の間で葛藤を抱えながらも、未来へ向かって真っ直ぐ生きる人々へ向けたメッセージソングとなっている。「より歌詞が届く歌にしたかった」と語る彼女の思いも乗せながら聴いてほしい一曲だ。

  • Superfly
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes



スポンサーリンク