ブログは無料で始められるストレス解消法である。

2月に入ってから他の仕事に労力と時間を取られてブログ更新が滞っていました。

滞ってしまって感じたのは、ブログを更新できないことに対してのストレスです。

 

 スポンサーリンク

 




 




 これはある程度ブログを続けている人は分かると思いますが、最初はブログを更新するのはハードルが高いものだけれど、毎日更新するのが当たり前くらいのところまで来ると、更新しなかった日の方がストレスを感じるようにになるんです。


こちらの記事にもありますが、ブログを書くことはストレス解消の一つの手段になると思います。

ストレス解消というと、一般的に挙げられるのは、美味しいものを食べること、お酒を飲むこと、カラオケで歌うこと、眠ることなどでしょうか。

 

もちろんこれらでストレスが解消できる人はすればいいと思うけれど、個人的には美味しいものを食べても、お酒を飲んでもそんなにストレス解消になっているとは思えません。

カラオケと寝ることは好きなので、そう考えると、好きなことをすることがストレス解消になっているという捉え方もできるのかなと思います。

 

ブログを書いていて思うのは、書き続けていると「日常で何か続けていることがある」という根拠の無い自信、自己肯定感のようなものが生まれるということです。

筋トレやランニングを日課にしている人も同じようなものを感じるのではないかと思います。

 

ブログの何が良いかというと人が見てくれるという点だと思います。

ランニングや筋トレはトレーナーのようなそばで見てくれる人がいればいいけれど、自分一人と向き合っていく必要があるのでそういう部分は大変だと思います。

 

ブログを書くことで、アクセス数などの数字を追ったり、人からの反応があったりすると嬉しいし、また書きたいと思えるようになります。

Google AdsenseやAmazonなどのアフェリエイト広告を貼れば、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなります。

 

ブログというのは日常生活での人間関係とは異なり、自分の内面を掘って書くことができるので、人の悩みなどが書かれたブログなどを読むと「自分が持つ悩みは自分だけが抱えているわけではないんだな。」と前向きな気持ちになることもできます。

 

なので、日常でストレスを感じやすい、繊細な人ほどブログを書くことに向いているし、面白いものが書けると思います。

ブログを始めたことのない人は、読む側だけでなく書く側に回る楽しさというものを味わってみて欲しいと思います。

 

はてなブログはスターをつけあったりして、ブロガー同士で緩いつながりを持つことができるのでオススメです。

無料でできる創作活動であり、ストレス解消法なのでぜひ始めてみてください。